----------------------------------------------------------------------------------
■ 以前は、「かな文字」入力していた。
■ キイボードに「かな」がなくなり、「ローマ字」入力している。
■ だいぶん慣れた。
■ 気付いたこともある。
■ 日本語専用とすれば、単純化できる。
■ また、入力誤りすると変なことにもなる。
■ 例えば、「k」がないと、・・・
koi 恋_oi 老い
■ 由良のとをわたる舟人かぢをたえ行方も知らぬ恋の道かな 曽禰好忠
- 人生を歩む旅人友も絶え行方も知らぬ老いの道かな 遊水
■ こんな替え歌もできることになる。
■ ちょっとした環境の変化で、何が変わるか分からない。
■ 日本語の場合は、例えば
こい 恋あい 愛
■ ここまで書いて思い出した。
■ 以前は確か、単独で、あるいは、並べて入力しても google翻訳すると、どちらも love だった。
■ 恋愛で翻訳すると、love affair だった。
■ 今回、翻訳すると、恋、愛、と句読点で区切っても love romance が出てくる。
■ 進化したのかな、と思ったが、使用ソフトが違っていた、まあいいか。
■ しかし、恋に引きずられた形の愛だ。
■ いろいろな「愛」がある。こっちのソフトの方が、変な感じだ。
■ ついでだが、男女の間での、恋と愛の違いは肉体的なものがあるか、ないかだろう。
■ さて、・・・
■ 続きは、朝食後にしよう。
■ このとき、分からなくて、「zoku」と入力した。
「続く」は、「TUDUKU」と入力します。
■ なるほど・・・
■ この歌は、どのように変わるか、・・・
■ 由良のとをわたる舟人かぢをたえ行方も知らぬ恋の道かな 曽禰好忠
- あのひとと あゆむこのみち ひとのめも きにもならない あいのそのかな
■ ・・・、お粗末。
■ なんとかならんか。
■ ・・・