2017年2月7日火曜日

君は春 ただそれだけで 美しい

■ こんな頁が閲覧されていた。
■ 忘れていたけれど、・・・
■ そのとき作った俳句?だ。
■ 2020-04-29
■ 今日見たら、189回の閲覧数だった。
■ ふうん、・・・




2017年2月5日日曜日

会津八一を振り返って、・・・

■ こんな頁が閲覧されていた。
■ 会津八一については、以前、・・・
■ こんな頁も書いていた。

旅愁

■ こんな頁が閲覧されていた。
■ 4行詩を見直そうかなと読み返したが、・・・
■ どうも、・・・
■ 歌を聞くだけに終わってしまった。
■ まあ、いいか、・・・



2017年2月4日土曜日

26文字の歌

都々逸
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------


■ はるだから、・・・
  • とっくに あさに なっていた
  • そとでは とりが ないている
  • よるに はげしく ふったから
  • さくらの はなも ちっただろう
  • ならば もすこし
  • ねてようか
■ こんな歌だか、詩だか、・・・
■ ある。
■ ある、といっても、・・・
■ 今、私が作ったばかりだ。
■ かのモウコウネンは・・・
  • 春眠不覺曉
    處處聞啼鳥
    夜來風雨聲
    花落知多少
■ こんな詩を書いている。
■ 漢字で書けば、何か、立派な感じではある。
■ まあ、彼は平仮名など知らないから、使えないのだ。
■ 今なら、日本ではカナも使うが、漢字も使い、Englishだって使うのだから、・・・
■ 何も、日本以外で、カナ文字を使っちゃいけない、ということではない。
■ 使えるものなら、ご自由に、ということだろう。
■ そんな話はおいといて、・・・
■ ・・・
  • みそひともじは
  • たんかのならい
  • どどいつならば
  • にじゅうろく
■ ・・・
  • はなはさくけど
  • ちるのもはやい
  • にじゅうすぎれば
  • まがりかど
■ ・・・
  • あしをいためて
  • どくしょもあきて
  • てんきはよいが
  • わしゃひるね
■ ・・・
  • ひるねから
  • さめてきばらし
  • はるのうた


  • きばらしに
  • それでなるのか
  • なりません
  • がめんをもじで
  • ただよごすだけ


2017年2月2日木曜日

まあ、ただの言葉遊びだけれど、・・・

■ 野鳥撮影にも行かず、・・・
  1. ゴロゴロと 昼寝ばかりは いけません 規則正しく 風呂にも入り
  2. 耳鳴りの ことを言っても 通じない うっとおしくて 何もできない
  3. 故郷の 想い出 近く なりにけり 日々するコトの 変わりなければ
  4. 故郷の 想い出 遠く なりにけり 日々するコトも 変わりなければ
  5. してもいい しなくてもいい どうなんだ そういわれても どうでもいいよ
■  「2」は人のコトだけど、・・・