万葉の歌を枕に 2023-01-18

■ 2022-07-28

■ 2022-07-19 追加した。

■ とりあえず、まとめてみた。
■ 百人一首と私 と重複する歌もある。そのうち整理することにしよう。
■ 2023-01-18
■ 自分の歌と他人の歌の区別をしよう。
■ 関連頁をブログ内検索して幾つか追加した。
■ また、そのうち追加しよう。

千早古 神代にあらず 人の世の 心は今も 歌の言葉に // 遊水
万葉の 歌を枕に 千年の 時空を超えて 遊ぶ日もあり // 遊水

いにしえの やまとごころよ はるのひに いろはかわらず ちるさくらかな // 遊水
ことのはの ひとつひとつに こめられし うたのこころを しるぞたのしき // 遊水
うたえらぶ ひとのこころに おもいよせ わがうたにかえ かきならべたり // 遊水

たみびとが ころもあらいて ほしたるか このまにしろく なつはきにけり // 遊水

はるすぎて なつきたるらし しろたえの  
ころもほしたり あまのかぐやま
春過而 夏來良之 白妙能 衣乾有 天之香來山 // 持統天皇 万葉集

■ 橋本遊水・ことのは: 持統天皇 (fujino00yuki.blogspot.com)

ほらごらん なつになったと いうことよ せんたくものが みえるじゃないの
みてみいや せんたくものが ほしたある なつがきたゆう ことねんやんか
はるすぎて なつがきたんだ ホラ白の 日傘くるくる まわし行く人



東 野炎 立所見而 反見為者 月西渡 // 柿本人麻呂
ひんがしの のにかぎろひの たつみえて 
かへりみすれば つきかたぶきぬ

いにしえの ながらのてらの やまざくら ちるひとはなお むなしかりけり // 遊水
さざなみや しがのみやこは あれにしを
むかしながらの やまざくらかな // 平忠度  


いにしえの みやこのあとは いずこなる ただみずとりの なみにむれなく // 遊水
あふみのうみ ゆふなみちどり ながなけば 
こころもしぬに いにしえおもほゆ // 柿本人麻呂

天離 夷之長道従 戀来者 自明門 倭嶋所見 // 柿本人麻呂
あまざかる ひなのながじゆ こひくれば  
あかしのとより やまとしまみゆ // 柿本人麻呂


ひとのよは むかしもいまも かわらない うたをよみつつ なみだしにけり // 遊水
から衣 裾に取りつき 泣く子らを  
置きてぞ来ぬや 母なしにして 万葉集-4425、4401

みぎわまで こまうちかけて みかえれば ましろにふじは たちにけるかな // 遊水
田兒之浦從 打出而見者 眞白衣 不盡能高嶺尓 雪波零家留 // 山部赤人
たごのうらゆ うちいでてみれば  
ましろにぞ ふじのたかねに ゆきはふりける    

青丹吉 千里緑地の 散歩道 心楽しき 翡翠の色 // 遊水
青丹吉 寧樂 京師者 咲花乃 薫如 今盛有 // 小野老
あをによし ならのみやこは さくはなの 
にほうがごとく いまさかりなり

いにしえの ならのみやこの やえざくら  
きょうここのえに においぬるかな // 伊勢大輔

あじさいの いろうつりゆく ながあめに 小野小町の むかしもいまも // 遊水
ふるあめに いろうつりゆく あじさいを めでつつかなし ひとのこころは // 遊水
はなのいろは うつりにけりな いたづらに 
わがみ世にふる ながめせしまに  // 小野小町
いろみえで うつろふものは よのなかの ひとのこころの アジサイのはな // 遊水
おたがいの こころにはなを さかせたい だけどみえない はなのいろまで // 遊水
色見えで うつろふ物は 世の中の 
人の心の 花にぞありける // 小野小町

とつぎゆき ひとはなけれど じんちょうげ はるぞむかしの かににおいける // 遊水
人はいさ心もしらずふるさとは花ぞ昔の香ににほひける    貫之
はかなくて 過ぎにしかたを 数ふれば  
花にものおもふ 春ぞへにける // 式子内親王

そのばしょを たずねてみんか ひとりわれ こいやわするか ユウスゲのはな // 遊水
道しらば 摘みにもゆかむ 住江の  
きしに生ふてふ 恋忘れぐさ // つらゆき

これやこの ゆくもきたるも わかるとも  しるもしらぬも あふさかのせき  // 遊水
これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬもあふさかの関  百人一首

であいとは かくなるものと しりながら こころなやみて あひにけるとは // 遊水
あひみての のちのこころに くらぶれば  
むかしはものを おもはざりけり // 藤原敦忠


くろかみの みだれもしらず うちふせば  
まずかきやりし  
ひとぞこひしき // 和泉式部

 

うたたねに こひしきひとを みてしより  
ゆめてふものは たのみそめてき // 小野小町

はなかおる きせつとなれば ことしまた むかしのことを おもいだすかな // 遊水
たちばなの にほふあたりの うたたねは  
ゆめもむかしの そでのかぞする // 藤原俊成の女
 
うたた寝の とこよをかけて 匂うなり  
夢の枕の 軒のたちばな  藤原為明

さかるひの 夜々のおもかげ かきくらし ゆきとふりぬる としのくれかな // 遊水
ゆめかとよ みしおもかげも ちぎりしも   
わすれずながら うつつならねば // 俊成女

ひとのなと おもかげしのぶ カルタとり 有馬稲子を わすれやはする // 遊水
有馬山ゐなの笹原風ふけばいでそよ人を忘れやはする  大弐三位
あふまでの おもひはことの かずならで わかれぞこひの はじめなりける // 寂蓮 

たまのをよ こころとこころ むすぶいと しのびきれずに おもいきるかな // 遊水

■ 橋本遊水・ことのは: 式子内親王 (fujino00yuki.blogspot.com)

かのひとと ともにつかいし このまくら かおをうずめて おもいねるかな // 遊水
かへりこぬ むかしをいまと おもひねの  
ゆめのまくらに にほふたちばな // 式子内親王








こちふかば にほひおこせる うめのはな ひとはゆくとも はなはかわらず // 遊水

はなかおる きせつとなれば ことしまた なつかしみつつ おもいおこせり // 遊水

きみにより おもいならひぬ よのなかの ひとはこれをや こひといふらむ // 在原業平

■ 橋本遊水・ことのは: 在原業平 (fujino00yuki.blogspot.com)

あなたから てがみがとどき はるとなる まどをみがいて あしたをまとう  // 遊水


つかのまの であいもあるさ それだけで わかれゆくこと むかしもいまも // 遊水
さよならの ことばはじかに つたえたい それもかなわず はなればなれに // 遊水

あきかぜや つらぬきとめぬ しらつゆの たまとちりける あさのひかりに // 遊水
白露に 風の吹きしく 秋の野は  
貫き止めぬ 玉ぞ散りける  百人一首 037 文屋朝康 


やまおろし にわのくさきも あれはてる やまかぜなれば あらしなりけり // 遊水
吹くからに秋の草木のしをるれば 
むべ山風をあらしと言ふらむ(古今249)

ほんとかな うわさしてると ひとのいう これがこいかと きづくまもなく // 遊水
忍れど 色に出でにけり 彼の恋は  
物や思ふと 人の問ふまで 平兼盛


■ 流行り歌

わかれても ともだちだから いいでしょう たまにはおさけ さみしいよるに // 遊水・・・梓みちよ
いいへんじ わたしがしないと いうけれど そういうあなた だれとねてるの  // 遊水
■ 2023-07-05 これは誰が歌った歌を元にしたか忘れたが、万葉集に次の歌がある。山菅の実ならぬ事を吾にせよいはれし君は誰とか寝らむ 巻4・564大友坂上郎女

なつのよる ふっとこころに はやりうた おもいだしつつ ねむりゆくかな  // 遊水
よるにうた ききつつかみに かきつける ことばはいつも しつれんのうた // 遊水
コーヒーを ともにのもうよ あくるあさ むなしくあけて ひとりのみけり // 遊水
きょうもまた あなたはそれを うたうのか きのうのよるの こゆびがいたい // 遊水

かむことも あいのひとつや かすみさう // 遊水
たいおんの ちがいかんじる ふゆのよる // 遊水
なんとなく そんなもんだよ はるのかぜ // 遊水

■ 橋本遊水・ことのは: 遊水俳句 1 (fujino00yuki.blogspot.com)

きのうきょう そしてあしたと いうけれど きのうはずっと とおくかなたに // 遊水
おもいでは とおいむかしの ことなれど いまものこれり こころのすみに // 遊水

みよしのの よしののやまの やまざくら さくらふぶきと なりにけるかも // 遊水
むすめらの はなやぎすぎる はなふぶき かげあゆまする しきいしのみち  // 遊水

ひさしぶり ひかりのどかな はるなのに しづこころなく はなはち るのか // 遊水
ひさかたの ひかりのどけき はるのひに  
しづこころなく はなのちるらむ // 紀友則
ほととぎす なきつるかたを ながむれば ただありあけの つきぞのこれる  藤原実定

柏餅 山ホトトギス アオバズク 例年通り 時移りきて  遊水

わがやどの いささむらたけ ふくかぜの おとのかそけき このゆうべかも // 大伴家持

うららかな みそらにひばり なきのぼる そのうたかなし ひとりしおもえば // (美空ひばり)
うらうらに てれるはるびに ひばりあがり   
こころかなしも ひとりしおもへば  // 大伴家持

きみまつと わがこいひおれば わがやどの  
すだれうごかし あきのかぜふく // 額田王 
あききぬと めにはさやかに みえねども  
かぜのおとにぞ おどろかれぬる // 藤原敏行

そのときが いつかくるとは しりながら それがきょうだと おもわざりけり // 遊水
ついにゆく 道とはかねて ききしかど 昨日今日とは 思わざりしを // なりひら

かのひとは かなしいこころ うたにする わがみひとりの あきにあらぬと // 遊水
つきみれば ちぢにものこそ かなしけれ  
わがみひとつの あきにはあらねど // 大江千里

みやこへは さんりのみちの ゆきかえり いずこもおなじ あきのゆうぐれ // 遊水
さみしさに やどをたちいで ながむれば  
いづくもおなじ あきのゆふぐれ // 良暹法師

■ 橋本遊水・ことのは: 良暹法師 (fujino00yuki.blogspot.com)

さみしさに うめだのまちに でてみれど ひとごみのなか しるひともなく // 遊水
つまんない うめだのまちに でてみたが どこもおなじで みたされないよ // 遊水

うずらなく ふしみのさとの なごりいま ちめいにのこる ふかくさのあき // 遊水

見わせば 野風を さむみ 日はくれて 
を花がくれに うづら鳴くなり // 新撰和歌集
年を経て住みこし里をいでていなば  
いとど深草野とやなりなん // 在原業平
野とならば鶉となりて鳴きをらむ 
狩だにやは君はこざらむ // 伊勢物語

なつされば そとのあそびも あきのかぜ さびしさよせる ひとのなきはま // 遊水
ゆうされば のべのあきかぜ みにしみて  
うずらなくなり ふかくさのさと // 藤原俊成

■ 橋本遊水・ことのは: 定家と俊成の表歌 (fujino00yuki.blogspot.com)






隔てゆくよよの面影かきくらし 雪とふりぬる年のくれかな  // 藤原俊成女
とおざかる 夜々の面影 かきくらし ゆきとふりぬる としのくれかな // 遊水

しらざりき くもいのよそに みしつきの かげをたもとに やどすべしとは // 西行
なげけとて つきやはものを おもはする かこちかおなる わがなみだかな // 西行

■ 橋本遊水・ことのは: 西行 (fujino00yuki.blogspot.com)

さききれぬ わがみなりせば さくらはな またくるはるの こころうきかな // 遊水

つきみれば むかしをいまに おもいけり なみだににじむ あきのゆうぐれ // 遊水

あさぼらけ ありあけのつきと みるまでに よしののさとに ふれるしらゆき // 坂上是則

まよなかの ましろきしもか げっこうか おもいおこすは ふるさとのやま // 遊水                    

めざめてにわの つきあかり // 遊水       
しもがおりたと まちがえて
やはりつきかと あおぎみた
ふっとこころに ふるさとよ

牀前看月光 疑是地上霜
擧頭望山月 低頭思故鄕  靜夜思 // 李白

■ 橋本遊水・ことのは: 漢詩に遊ぶ 2 (fujino00yuki.blogspot.com)

わかれみち むこうのみちは どんなあき ふとたちどまる ときぞかなしき // 遊水
かのときに わがとらざりし わかされの 
かたへのみちは いづこゆきけむ // 美智子
■ 橋本遊水・ことのは: 「瀬音」に学ぶ (fujino00yuki.blogspot.com)



ふみゆきて ゆけばかえらぬ そのみちを かえりみすれば ゆきにうもれて // 遊水

なげけとて ときはながれて ゆくならば このひだまりに ふゆのひとひを // 遊水

おおすぎる ことばは いつか きえるだけ こころにのこる うたはあるのか // 遊水


たまもかる あまをとめども みにゆかむ ふなかじもがも  なみたかくとも // 笠金村(万6-936)

淡路島 松帆の浦に 藻塩焼き 行き交う船に 不信なきかと // 遊水

名寸隅乃|船瀬従所見|淡路嶋|松<帆>乃浦尓|朝名藝尓|玉藻苅管|暮菜寸二|藻塩焼乍|海末通女|有跡者雖聞|見尓将去|餘四能無者|大夫之|情者梨荷|手弱女乃|念多和美手|俳徊|吾者衣戀流|船梶雄名三 // 万葉集

たわやめの おもひたわみて たもとほり あれはぞこふる ふなかぢをなみ

ゆらのとを わたるふなびと かじをたえ ゆくへもしらぬ こひのみちかな // 曽禰好忠

しるべなき うみにわがふね かぢをなみ しおのながれに みをまかせつつ  //  遊水
海人のすむ 浦こぐ舟の かぢをなみ  
世をうみわたる 我ぞ悲しき // 小野小町(後撰1090)

きょうくるか きょうはくるのか わたりどり きんもくせいの さきそめるころ
きょうくるか きょうはくるかと としょかんで ゆびをおりつつ こぬひとをまち

まんようの ことばひろえば よみがえる こぬひとをまつ おとめごころに // 遊水

こぬひとを まつほのうらの ゆうなぎに やくやもしおの みもこがれつつ // 藤原定家

あさなぎに たまもかりつつ はまおとめ われのみそめし かのひとはたれ // 遊水

もしおやき こころこがして こぬひとを まつほのうらの ゆうなぎろかも // 遊水


みほとけの あごとひぢとに あまでらの あさの ひかりの ともしきろかも // 會津八一

せんねんの ながきつきひや はるのゆき  じゅうだいでしの  さみしきろかも // 遊水

■ 橋本遊水・ことのは: 「ろ」について (fujino00yuki.blogspot.com)


あらしふく にわのさくらの ゆきならで ふりゆくものは わがみなりけり // 遊水
花さそふ 嵐の庭の 雪ならで  
ふりゆくものは 我が身なりけり  // 百人一首 096 入道前太政大臣

■ 橋本遊水・ことのは: 花さそう (fujino00yuki.blogspot.com)

そのうえを あるいてみたく なるほどに みなもにうかぶ さくらなるかな // 遊水
花さそふ比良の山風ふきにけり 
漕ぎゆく舟のあと見ゆるまで  // 後鳥羽院宮内卿

ふねすぎて みずにあとなく なりしあと かぜにさそわれ ちるさくらかな // 遊水

世の中を何にたとへん朝ぼらけ漕ぎゆく舟の跡なきがごと // 沙弥満誓


よのなかに ことばともじがあるかぎり どこかになにか あとものこらむ // 遊水

よのひとの きおくのどこに のこるのか われさりゆけば それもいみなく // 遊水

鎌倉と 戦し敗れ 流刑地の 隠岐の島なる 天の高さよ // 遊水

かまくらと いくさしやぶれ るけいちの おきのしまなる てんのたかさよ // 遊水

ひともおし ひともうらめし あじきなく よをおもふゆえ ものおもふみは // 後鳥羽天皇

あのころの あいとねたみと うらぎりの よをおもうゆえ ものおもうみは // 遊水

■ 橋本遊水・ことのは: 後鳥羽院 (fujino00yuki.blogspot.com)

わすれろと いえないけれど よのなかの わすれることの やさしさおもう // 遊水

ゆるやかに こころのこおり とけてゆく グラスのなかの こおりのように // 遊水

■ かぜそよぐ ならのおがわの ゆうぐれは みそぎぞなつの しるしなりける // 藤原家隆 

あらそいの あとのみたまを しずめんと ならにはおおき ほとけなるかな // 遊水

みぎのての ゆびをほのかに ほほによせ よのひとおもう みほとけのかお // 遊水

■ 橋本遊水・ことのは: 小さな旅の記録 (fujino00yuki.blogspot.com)
■ 橋本遊水・ことのは: もうひとつは (fujino00yuki.blogspot.com)

みぎのてを やさしくそっと さしのべて くだらかんのん たちにけるかも // 遊水

■ 橋本遊水・ことのは: 百済観音 (fujino00yuki.blogspot.com)

■ 石川啄木

いきてゆく ことのやさしさ むずかしさ いしかわたくぼく じっとてをみる // 遊水

かのひびが せいしゅんなのか すなはまに いまはしずかに よせるなみかな // 遊水

かにかくに むかしのうたを こいおもう ときのながれの きしべにたちて // 遊水

とうかいの こじまのいその なみのおと なみだあふれて とどめかねつも // 遊水

こいおもう よしいいさむも たくぼくも それぞれのとち それぞれのかわ // 遊水

いのちなき すなのかなしさ さらさらと にぎれどすぐに こぼれおちゆく // 遊水

■ 橋本遊水・ことのは: 石川啄木の検索結果 (fujino00yuki.blogspot.com)

わかきひの ははのしゃしんの アルバムを ひらきみるての しばしとまりて // 遊水

ゆくかわの ながれはたえず しゅんじゅうの うつろうときの さみしかりけり // 遊水

■ 橋本遊水・ことのは: 漢詩遊び・ゆくかわの (fujino00yuki.blogspot.com)

さびしさや ときはかなたに すぎてゆく ただせみがなく とおいひのなつ // 遊水



いきいそぐ ことなくわれは よにいきて うつらうつらと くまぜみのこえ // 遊水

へいぼんに すぎさるひびの はやいこと きょうもきのうと かわることなく // 遊水

ふっくらと これはおいしい たきかげん しんまいですよと つまのこえする // 遊水




未整理

本歌取り、日本経済新聞・歌壇

なぜかしら けっこんしたと みみにした あなたでなくて べつのあいてと

にくんだり きらいになったり したくない あいというには ほどとおくても

しつれんの いたみはすこし うすれゆく れっしゃのまどに きたぐにのうみ // 遊水

すてられた わたしをすてに たびにでる きたぐにゆきの このしんやびん // 遊水

心なき身にもあはれは知られけり鴫たつ沢の秋の夕暮 // [新古362]西行

心なき 身にも無念は 知られけり 射殺されたる  人を思えば  // 遊水

みずばにて ことりまつまに いにしえの うたくちずさむ 南千里で // 遊水

いにしえの 松を待つとの かけことば しょうわのまちに 「まつのき小唄」 // 遊水

戦なき 世は望まれど 今日もまた 武器が欲しいと 言いつのる人

つれづれに うたよみおれば あめのひに あじさいのはな さきにけるかな // 遊水

いにしえの きょうのみやこの あじさいを めでつつかなし いろうつりゆく // 遊水

こいおおき おののこまちの よむうたの こころとことば りにかないけん // 遊水

はなざかり はなよりだんごと さわぐひと おののこまちの こころもしらず // 遊水

へいあんの はなはさくらと ひとのいう ぞくせつなれば わかりやすけれ // 遊水

いにしえの きょうのみやこの さくらばな ゆきとふれども いろはかわらじ // 遊水

さくらちり あめふりつづく ひにわれは  こころしずかに あじさいのはな // 遊水

ながあめに そとをながめて あじさいの いろうつりゆく さまをたのしむ // 遊水